クヌギノ木の大工さん。 › 2013年08月25日

グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2013年08月25日

朝礼【介助犬】

21℃ くもり
「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」発生から898日目

体に障害がある人の日常生活を手助けする介助犬について
理解を深めるボランティア講座が22日、
玉村町文化センターで開かれたとのこと。
県内外から訪れた約170人が介助犬が作業する様子を見たり
実際に体験したりしたとのこと。

町社会福祉協議会が山梨県に本部があり介助犬の飼育や
訓練を手掛ける日本介助犬福祉協会を招いて開いたとのことです。

講座ではユーザーの生活や介助犬同伴で入店できる店が
徐々に増えていることをDVDで紹介。
車椅子に乗ったスタッフが立ち上がる際、介助犬が支えになったり
ドアを開けたりする動作を実践すると
会場から大きな拍手が起こったとのこと。

来場者は実際に車椅子に乗って介助犬の手助けも受けて
落とした鍵を介助犬が拾って洋服のジッパーを下げる姿に
障害者にとって大切な存在であることを実感したとのこと。

日本介助犬福祉協会によると全国の介助犬は67頭(4月現在)で
必要としている人は約1万5千人いるということです。


今日の花は「フヨウ」です。
花言葉「繊細な美」。

マナーを守って、安全運転。
本日の主な交通指導取締り計画は
「利根郡みなかみ町羽場地内の国道ほか」です。
取締り内容「交差点関連等」。  


Posted by 莞介 at 08:38Comments(0)日記