クヌギノ木の大工さん。 › 日記 › 朝礼
2011年05月10日
朝礼
20℃ くもり
「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」発生から60日目
施設の老朽化と増える蔵書の保管スペース不足から
JT高崎の跡地に建てられた新図書館ですが
話題を呼んでオープンから1カ月で
来館者が倍増しているようです。
地上6階地下1階建てで
新図書館はビル内の5~6階。
1~4階は夜間救急診療所
休日応急歯科診療所
小児健診センター
地域医療センター
医師会
保健所などの医療関連の施設になっているようです。
60万冊の蔵書が選びやすく分類されていて
「静寂読書室」
「研究個室」
読み聞かせ専用の「おはなしのへや」など
利用目的で細分化されているのが特徴のようです。
「学習室」や、映像資料を閲覧する「シアターブース」
なども用意されているとのこと。
名称は「高崎市立図書館」から「高崎市立中央図書館」へ。
今日は「日本気象協会創立記念の日」です。
「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」発生から60日目
施設の老朽化と増える蔵書の保管スペース不足から
JT高崎の跡地に建てられた新図書館ですが
話題を呼んでオープンから1カ月で
来館者が倍増しているようです。
地上6階地下1階建てで
新図書館はビル内の5~6階。
1~4階は夜間救急診療所
休日応急歯科診療所
小児健診センター
地域医療センター
医師会
保健所などの医療関連の施設になっているようです。
60万冊の蔵書が選びやすく分類されていて
「静寂読書室」
「研究個室」
読み聞かせ専用の「おはなしのへや」など
利用目的で細分化されているのが特徴のようです。
「学習室」や、映像資料を閲覧する「シアターブース」
なども用意されているとのこと。
名称は「高崎市立図書館」から「高崎市立中央図書館」へ。
今日は「日本気象協会創立記念の日」です。
Posted by 莞介 at 07:38│Comments(0)
│日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。