クヌギノ木の大工さん。 › 日記 › 朝礼【ホオズキの鉢植え】
2012年06月29日
朝礼【ホオズキの鉢植え】
21℃ くもり
「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」発生から476日目
渋川市の伊香保温泉街で旅館や土産物店の軒先に
風鈴の付いたホオズキの鉢植えが飾られて
湯の町は風流な音色に包まれているとのこと。
ホオズキは花ものが少なくなるこの季節に
温泉街を彩って散策する観光客に楽しんでもらおうと
しぶかわ商工会女性部伊香保支部が2002年から企画。
今年は1100鉢を用意して
町内の旅館や商店、公共施設などに配布したとのことです。
8月中旬ごろまで飾られる予定。
今日の花は「アガパンサス」です。
花言葉「恋の訪れ」。
「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」発生から476日目
渋川市の伊香保温泉街で旅館や土産物店の軒先に
風鈴の付いたホオズキの鉢植えが飾られて
湯の町は風流な音色に包まれているとのこと。
ホオズキは花ものが少なくなるこの季節に
温泉街を彩って散策する観光客に楽しんでもらおうと
しぶかわ商工会女性部伊香保支部が2002年から企画。
今年は1100鉢を用意して
町内の旅館や商店、公共施設などに配布したとのことです。
8月中旬ごろまで飾られる予定。
今日の花は「アガパンサス」です。
花言葉「恋の訪れ」。
Posted by 莞介 at 08:27│Comments(0)
│日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。