クヌギノ木の大工さん。 › 2011年12月20日

グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2011年12月20日

朝礼【規矩術】

9℃ 晴れ
「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」発生から284日目

利根実業高校環境技術科の2年生が
近くの利根沼田地区高等職業訓練校で
木材加工の実技指導を受けて
熟練の大工の技を学んだとのこと。

職人の技術に触れようと毎年実施していて
生徒は差し金で木材の組み立て角度を算出する伝統的な
「規矩術(きくじゅつ)」などの技術指導を受けながら
「朝顔箱」と呼ばれる上部が広がった木箱制作に取り組んだようです。

実技指導は生徒36人を3班に分けて
各2回ずつ行われて仕上げの2回目は
規矩術で寸法などを書き入れた木材を
のみやかんなで加工。
かんなの刃の当て方やくぎの打ち方を教わりながら
慎重な手つきで組み立てたとのことです。

今日の花は「クリスマスローズ」です。
花言葉「不安を取り除いてください」。  


Posted by 莞介 at 07:15Comments(0)日記